うずらです。
そうめんは5大そうめんと呼ばれるものだけではありません。
各地方に伝わる美味しいそうめんもたくさんあります。
その中で今回は”幻のそうめん”とよばれる
『大門素麵』を紹介します!!
だいもん??警察??
『おおかど』って言います。
みんな昔の刑事ドラマは知らないって・・・。
- 大門素麺とは何か?を説明
- 大門素麺の食べ方の説明
- 大門素麺の感想と評価
- 「どこで買えるのか?」を説明
- 大門素麺が食べれるお店を紹介
普通の茹で方じゃないのね。
私もうっかり2回ほど間違えました・・・。
富山県名物!大門素麺とは?
富山県ではかなりメジャーなそうめんだよ。
じゃ、幻でもないじゃん。
トヤマケンミンヲ テキニ マワスナ・・・。
大門素麺は全て手作りで生産者も少ないので全国に出回る事が少ない事から
「幻のそうめん」と言われています。
大門素麺の職人さんは殆どご夫婦でそうめん作りを頑張っています。
私たちもそんな2人で頑張れる夫婦になりたいです。
あたしはやらん。
アンタだけで頑張れば。
富山が生んだ手延べそうめん
富山県砺波(となみ)市大門地区で作られた手延べそうめん。
大門素麺の歴史は170年と江戸時代から続いています。
10月から3月の間の寒い短い期間で作られるそうめんです。
清流庄川の良い水と、山から吹きつける冷たい風により、滑らかなのど越しとコシが実現されています。
やっぱり、そうめん作りは良い場所が一番大切なのね。
大門素麺の歴史とは
江戸時代から伝統をつないでいる手延べそうめんです。
“大門地区に素麺作りの製法が伝わったのは江戸後期。
大門素麺 | となみ野の特産物|農と生活|JAとなみ野 (ja-tonamino.jp)
村人の1人が能登・蛸島で加賀藩の御用素麺を作っている生産者から製法を習ったのが始まりといわれています。その製法は村内に広がり、最盛期(昭和初期)には60軒以上の農家で作られていました。生産者が少なくなった今も、昔ながらの製法でその味を守り続けています。”
生産者が少なくなっても頑張ってるのね。
大門素麺の値段は?
2024年現在、1個(350g3~4人分)680~690円となっている店が多いようです。
高級~~!!
大門素麺の特徴
特徴1 形が独特
大門素麺の特徴は何と言ってもその形です。
細長い麺がクルクルと巻いた形(丸まげ状)となっています。
ハートの形してて可愛い。
手作りで作る工程でひとつひとつ、この形にしていきます。
特徴2 パッケージが独特
パッケージはだいたい、束になったそうめんをビニールで包むものが多いですが
この大門素麺はちょっとオシャレになっています。
紙で包んであり周りに紐でくくってある独特な包装です。
この紐は何のためにあるの?
包み紙は糊づけとかはしていないので
紐で紙が広がらないようにしています。
特徴3 パッケージに生産者の名前がある
これも大門素麺、独特なものですが、パッケージに生産者の名前が記入してあります。
現在は13件の生産者さんがいらっしゃいます。
生産者の名前が違います。
実は少し前までは『青のパッケージの大門素麺』があり、末永次八さんが作ったそうめんは特別なものとなっていましたが、現在は引退されており、青いパッケージの大門素麺は見る事がなくなってしまいました。
赤だったらシ〇ア専用だったのに・・・。
意味が分からん。
生産者一覧は? 人気の生産者さんは?
全員で13人の生産者さんがいらっしゃいます。
調べた限りの生産者さんのお名前をご紹介します。
・末永 利明さん
・境 欣吾さん
・佐藤 朝乃さん
・山田 國雄さん
・佐藤 幸博さん
・鈴木 正さん
・上田 明さん
・島田 孝さん
・中嶋 正男さん
・末永 利助さん
・黒田 権一さん
・末永 勝己さん
・末永 常雄さん
(順不同)
人気なのは皆さんですが、有名なのは「末永利明さん」です!
公式ホームページでもお顔を拝見できます。
公式ホームページはこちらから
栄養成分は?
パッケージにある栄養表示は次のようになっています。
- エネルギー 342Kcal
- たんぱく質 10.5g
- 脂質 0.9g
- 炭水化物 73.0g
- 食塩相当量 4.1g
大門素麺を実際に作ってみた
まずは開封するところから。
綺麗に4つ並んでいます。
1個(1/4)の重さが90g
他の物も1gの誤差はあるものの大体この重さでした。
間違ってもこのまま茹でてはいけません。
必ず割れ目の所から2つに割りましょう。
私は前にこれを忘れて異常に長いそうめんになってしまいました・・・。
よく沸騰した多めのお湯に麺を投入。
軽くかき混ぜます。
麺1個に対して1リットル以上のお湯を使用して下さい。
ゆで時間は3分です。
茹で上がったら、ざるにお移して流水でよく揉み洗いをします。
写真を撮りながらだったので片手ですが、実際はちゃんと両手でしっかり洗いしていますます。
盛り付けて完成です!
何故にスズメ・・・。
大門素麺を食べた感想は?
とてもツヤがあります。
手作り特有の麺の太さが微妙に違います。
感想としては、まずのど越しが良いです。
半田そうめんよりも細いのにのど越しと、つるつる口の中に入っていく感触がとてもよかったです。
麺のコシもよい!
小麦の味も良いです!
素朴な味なのですが、噛めば噛むほど味が出てきてとても美味しかったです。
そうめん界のいぶし銀って感じだね。
大門素麺を食べた評価は?
素直に美味しかったです!
麺のツヤもいいし、コシもある。
喉越しももちろんいい。
なにより!!
スーパーで売られているそうめんでは味わう事のない、ちょっと特別なそうめんは記憶にも残るでしょう!
- のど越し ★★★★☆
- 小麦の香り ★★★★☆
- もちもち感 ★★☆☆☆
- 麺のコシ ★★★★☆
という評価にさせて頂きました。
喉越しと麺のコシはとてもよかったです!
大門素麺の販売店は? 通販は??
富山県内ならば大抵のお店に置いてあります。
「道の駅」「お土産屋」「大手スーパー」には大概置いてありますが、生産量が少ないので売り切れになっている可能性もあります。
また、残念ながら、県外のスーパーでは置いてある所はあまりないようです。
その場合は通販での取り扱いがありますので、そちらもチェックしてみてはいかがでしょうか?
県外なら通販で購入がいいかもね。
ふるさと納税にもおすすめ!
ふるさと納税に「大門素麺」はあります!
普段はなかなか食べる機会も少ないそうめんなので、この機会に「ふるさと納税→大門素麺」もいいのではないでしょうか?
これは利用しない手はないわね。
カルディには置いてある?
以前、SNSでカルディに置いてあったという記事がありました。
直接カルディの店員さんに聞いてみた所
「大体6月くらいに入ってくるかも・・・」
という返事でした。
なんとも曖昧やな。
大門素麺を食べられる店は?
砺波市にある大門素麺が食べられるお店を紹介します!
食べに行くのが楽でいいわ。
となみそだち
そうめんの他にも流しそうめんも注文する事ができます。
大門素麺の他にも、うどんなど色々なメニュもあります。
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
住所:富山県砺波市宮沢町3-11
お問合せ:0763-33-6735
※店の都合で情報が変更になる場合があります。
めん食堂 川なべ
でっかいタヌキの置物がトレードマーク
大門素麺は勿論、うどんなど色々なメニューがあります。
営業時間:昼 火-土 11:00-15:00
月曜日 午後3時まで
夜 17:30-20:00
日・祭日 11:00-20:00
ラストオーダー 19:45
定休日:火曜日
住所:富山県砺波市三郎丸331-1
お問合せ:0763-33-5632 kshioten@gmail.com
※店の都合で情報が変更になる場合があります。
農家レストラン 大門
「伝承料理」にこだわっているお店です。
入口前には田園が広がり、景色も抜群です。
営業時間:昼 11:00~14:00
夜 17:00~22:00
定休日:なし※年末年始(12/31~1/3)は休業
住所:富山県砺波市大門165番地
お問合せ:0763-33-0088
※店の都合で情報が変更になる場合があります。
大門素麺はギフトにもおすすめ!!
贈答品でお中元などとして送るのもすごくいいと思います。
そうめんは”細く・長く”と縁起がよく、贈り物でもすごく人気があり
富山県の名産品として、あのパッケージはとてもインパクトもあるのでとても人気となっています。
最後に
富山県のソウルフードと言っても過言ではない、地元は勿論、県外の方にも愛されるそうめんです。
日常的に食べるのは少し難しいかもしれませんが、年に数回食べるとか、富山県のお土産、またはお中元などに購入してみてはいかがでしょうか?
揖保乃糸とはまた違うおいしさを是非堪能あれ!!
後片付けしないと爆発だよ!
だから若い子は知らないって・・・。