【三輪そうめん】のど越しがたまらない!「三輪素麺 誉(ほまれ)」その評価と評判を紹介!!

うずら

うずらです。

そうめんの発祥、奈良県で生まれたのが三輪そうめんです。
日本5大そうめんのひとつであり、そうめんの歴史はここから始まりました。

三輪素麺は麺が細く、のびにくいのが特徴で
そうめんはもちろんにゅう麺でも美味しく仕上げる事が出来る一品です。


今回はその三輪そうめんの中でも「三輪そうめん小西 三輪素麺 誉(ほまれ)」の紹介をします。

うずら嫁

鹿だけじゃなかったのね。

うずら

奈良県に行けなくなる・・・。

今回の記事
  • 三輪素麺「誉(ほまれ)」とは?
  • 三輪そうめんの特長とは?
  • 三輪そうめんを食べた評価と感想
  • 三輪そうめんを購入するには?
  • 三輪そうめんが食べられるお店は?
目次

三輪素麺「誉(ほまれ)」とは?

三輪素麺「誉」は奈良県三輪素麺工業協同組合が作るそうめんです。
その中でも帯の色でランク分けしており、黒色の帯が「誉(ほまれ)」とされています。

4つにランク分けされており、最上級の「神杉(かみすぎ)」他に「緒環(おだまき)」、「瑞垣(みずがき)」、そして今回紹介する「誉(ほまれ)」となります。

帯の色名称コメント
金色  神杉  三輪素麺の最高級。
麺が超極細の上に、コシとなめらかさは格別です。                     
銀色緒環限定された生産者しか作れない至高の一品です。
ゆで時間はなんと1分。
贈り物としても最適。
銅色瑞垣寒い時期に生産を限定しており、「誉」よりも麺を細くなっていて「誉」よりもさらにのど越しや滑らかさを誇っています。
黒色三輪素麺の一般的なランクです。
とはいえ、味、のど越し、コシどれをとっても申し分のない美味しいそうめんである事は間違いなく、普段食べる三輪素麺はこれになるでしょう。

「三輪素麺」は登録商標?

うずら嫁

なんかさっきから「三輪そうめん」って言ったり「三輪素麺」って言ったり!統一せいや!!

うずら

理由があるのよ・・・。

「三輪そうめん?」「三輪素麺?」

「三輪素麺」は奈良県三輪素麺工業協同組合の登録商標で、いわゆる「三輪そうめんの”商品名”」となります。
製造元に確認してみると「三輪素麺」と言えるのは「三輪素麺工業協同組合」もしくは「三輪素麺販売協議会」に登録している会社のみと言う事でした。

ですので、今回は「三輪そうめんの”三輪素麵 誉”」として紹介させていただきます。

うずら嫁

あ~!!ややこしい!!

鳥居のマークは「本物の三輪素麺」の証

うずら嫁

そういえばパッケージに鳥居のマークがあるよね?

うずら

それが「三輪素麺」の証となります。

ひとこと。

奈良県三輪素麺工業協同組合では、厳格な商品の査定基準があり、組合員でそれに合格しているものだけに「金色の鳥居のマーク」「鳥居の紙帯」をつける事ができます。

GIマークは高い品質の証

うずら嫁

鳥居印の右上のマークって何?

うずら

「GIマーク」と言います。

GIマーク(地理的表示保護制度)とは?

地域ならではの地形や気候を生かした生産品に対して農林水産省が定めた基準を元に知的財産として保護する目的でマーク付けられています。

このマークがついているという事は、国に地域性の高い高品質なものであると認められていると言う事です。

地理的表示及びGIマークの表示について:農林水産省 (maff.go.jp)

うずら

「三輪素麺」は平成28年3月に地理的表示保護制度登録第12号となりました。

うずら嫁

お国のお墨付きなんだ。

三輪そうめんの特徴

三輪そうめんは奈良県桜井町で作られるそうめんを言います。
天皇に献上するほどの格式と歴史があります。

三輪そうめんの特徴は何と言っても「細い麺」と「コシの強さ」、「美しい純白の色」にあります。

特長その1 麺が細い

ランクによっても違いがありますが、三輪そうめんは他のそうめんと比べても麺が細くなっています。
ですので、つるつると口に入る感触とのど越しがとても良いです。

また、麺が細いのでよくつゆに絡みやすく、だしを感じながらそうめんの感触を楽しむ事が出来ます。

特長その2 コシがつよい

麺が細いのにすごくコシがあるのも三輪そうめんの特長のひとつです。
他の手延べそうめんもコシがあるのですが、三輪そうめんのコシはさらにひとつ上を行っています。

ですので、冷やして食べるのだけではなく、にゅう麺にしても延びにくく、弾力を感じる事ができて美味しくいただけます。

他のそうめんと比べても色が白い

他のそうめんと比べて色が純白のように白いのも三輪そうめんの特長です。

良質なそうめん専用の小麦を使用していることにより、雪のような美しい白色になっています。
ですので、とても上品な見た目となり、食べる人の目も楽しませてくれています。

うずら嫁

私の肌も白くしてくれんかなぁ・・。

栄養成分は?

三輪素麺 誉の栄養成分は以下のようになっています。

三輪そうめん小西 三輪素麺 誉(ほまれ)の栄養成分
  • エネルギー 336Kcal
  • たんぱく質 11.1g
  • 脂質 1.5g
  • 炭水化物 69.4g
  • 食塩相当量 5.9g

三輪そうめんを実際に作ってみた

うずら

三輪そうめんを実際に作りたいと思います。 

うずら嫁

喋るのばっかで作るの遅せーよ。

パッケージです。
ちゃんと鳥居のマークも入っています。

裏面です。
作り方やアレンジ素麺の紹介などが記載されています。

開封しました。
麺の白さが際立ちます。

麺を投入します。
必ず沸騰したお湯に入れて下さい。
ゆで時間は標準1分30秒から2分
今回は1分30秒茹でました。

ざるにあげて冷水でよく揉み洗いします。
写真は撮影しながらのために片手ですが実際は両手でしっかり洗っています。

盛り付けて完成です。

うずら嫁

氷デカすぎだろ。

三輪そうめんを食べた感想と評価

艶もあり、麺の白さが一層引きだっています。

麺は細めなんですが、コシもあってのど越しもよい。
揖保乃糸よりも歯切れもよく感じられてどれだけでも食べれる気がします。
また、細い麺なのでよくつゆと絡み合い小麦の味とよく合っています。

うずら

値段は少々お高めですが、他の手延べそうめんでは味わえない食感が楽しめます。

三輪そうめん小西「三輪素麺 誉」のDATA
三輪そうめん小西「三輪素麺 誉」の評価
  • のど越し  ★★★★☆
  • 小麦の香り ★★★☆
  • もちもち感 ★★☆☆☆
  • 麺のコシ  ★★★★☆

以上の評価にさせていただきました。

特筆すべきは麺の歯切れの良さ、麺のコシです。
これだけ細い麺でこのコシがあれば、つるつると食べやすいそうめんになるのは当然だと思います。
にゅう麺にも最適だと思います。

うずら嫁

寒い時のお汁の具としてもいいかもね。

三輪そうめんの販売しているお店は?通販は?

うずら

三輪そうめん自体はメーカを選ばなければあります。

「誉」であればスーパーで販売しているのをよく見かけます。
しかし今回紹介した「三輪そうめん小西」さんのものは遠方のお店ではなかなか見かけないので通販での購入がいいかと思います。

うずら嫁

コンビニでも売ってくれ。お値打ちで。

三輪そうめんは贈り物に適してる?

お中元の時期、デパート等でよく三輪そうめんが置いてあります。
もちろん、鳥居マーク付きで、この時は「緒環」などの高級ランクも置いてある事も多いので、贈り物でも絶対に喜ばれると思います。

うずら嫁

お中元で買って自分で食べてもいいけどね。

三輪そうめんはふるさと納税にある?

もちろん、三輪そうめんもふるさと納税にあります。
今回ご紹介した「三輪そうめん小西」の三輪素麺 誉もありますので
この機会に三輪そうめんが気になっている人はチェックしてみて下さい

うずら嫁

たくさんあるからたくさん食べれるね。

三輪そうめんはどこで食べられる?

うずら

三輪そうめんが食べられるお店も紹介しますね。

うずら嫁

お店で豪華に三輪そうめんもいいわね。楽だし。

そうめん處 森正(そうめんどころ もりしょう)

遠方からも愛される三輪そうめんが食べられるお店です。
趣のある店内もおすすめポイント。
自家製の柿の葉寿司も人気となっています。
是非、本場の三輪そうめんの味を堪能して下さい。

営業時間:平日:10:40~15:30
     土曜日・祝日:10:30〜16:00
     日曜日:10:00~16:00
     朔日:7:45~13:30
     ※天候により変動あり
休業日:月曜日・火曜日(祝日は営業)
住所:奈良県桜井市三輪535
お問合せ:0744-43-7411

※店の都合で情報が変更になる場合があります。

そうめん処 スルスル

三輪素麵「誉」を使用しています。
鯛のだしを使った「鯛だしそうめん」が人気のお店です。
他にも「鯛だしトマトそうめん」「鯛だしクリームそうめん」といった他ではなかなか食べられないものもあります。

営業時間:平日 11:30~15:30(L.O14:30)
     土日祝 11:00~15:30(L.O14:30)
     ※出汁がなくなり次第終了。
      土日は予約優先となっています。
休業日:月曜日・火曜日+不定休
住所:奈良県奈良市元興寺町19 駐車場なし
お問合せ:0744-43-7411

※店の都合で情報が変更になる場合があります。

まとめ

うずら

のど越し重視は三輪そうめんです!

今回の記事のまとめ
  • そうめんの歴史は三輪そうめんから始まった
  • 麺が細くのど越しがよい
  • 麺が細いのにのびにくいのでにゅう麺にも最適

最後に

今回は三輪そうめん「三輪そうめん小西 誉」の紹介をさせていただきました。

日本で最初に生まれたそうめんは、揖保乃糸とは違った麺の細さ、麺のコシ、のど越しがあります。
「揖保乃糸しか食べない」
と言う方もいるかと思いますが、是非堪能してみて下さい!
絶対に気に入って頂けると思います!!

うずら嫁

食べたら後片に付けしないと鹿をしかけるよ!!

うずら

最後にダジャレですか・・・。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次