blog
-
【アレンジそうめん】変わり種!!いつもと違うそうめんつゆの作り方3選!
うずらです。 そうめんつゆと言えば醤油ベースのだしの効いたつゆが一般的ですよね。 それしかないやろ。 しかし!! そうめんつゆはそれだけじゃありません!!少し変わり種だけどすごく美味しい!!しかも手軽に作れる!! 今回はそんないつもと違うそう... -
【三輪そうめん】老舗が作る高級そうめん「三輪山本」とは?人気の「白龍」も評価!!
この記事にはアフィリエイト広告が含まれています うずらです。 「いつもよりも高級なそうめんが食べたい」「いつもと違ったそうめんを食べたい」 そんな少しセレブな事を思った事はありませんか? アンタは贅沢するな!! そんな時のおすすめの高級そうめ... -
【ご当地そうめん】三重発!なめらかな麺の『金魚印大矢知そうめん』とは?
この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 うずらです。 知る人ぞ知る、三重県が誇る手延べそうめんです。四日市大矢知(おおやち)地区で作られるそうめんで、この地域に吹く「鈴鹿おろし」があると共に「朝明川」の清流がある、そうめんに適し... -
【そうめんアレンジ】オリーブ素麺で作る!さっぱり春巻きの作り方
うずらです。 普段、そうめんを食べる時、なかなか野菜も一緒に食べる機会は少ないと思います。しかも、だいたいは麺つゆに麺をつけて食べる食べ方だと思います。 味も見た目も変わらないからね。 しかし、マンネリしてきたそうめんをまったく違った風にア... -
【揖保乃糸】上位ランクの特級は実際どうなの?食べてみた感想と評価~上級の違いも徹底検証~
うずらです 知らない人はいないくらい有名なそうめん「揖保乃糸」そんな有名な揖保乃糸ですが、よく見かける「上級」とたまに見かける「特級」が主流となっています。 しかし、特級は上級と比べて値段が高くなっています。 特級は値段に見合う価値ってある... -
【そうめん店】滋賀発!行列のできる店『翼果楼(よかろう)』で評判の鯖そうめんとは?
うずらです。 もしかしら「鯖(さば)そうめん」という言葉を初めて聞いた人もいるかも知れません。「鯖とそうめん?!」と感じた人もいるかもしれませんが・・・。 そうめんとサバはとてもよく合います!! 私もそうめんにサバ缶を乗せて食べたりしていま... -
【そうめん専門店】東京発!小豆島そうめんをおしゃれに食べられる「そうめん そそそ」とは?
うずらです。 小豆島そうめんは「日本3大そうめん」のひとつと言われる香川県で作られるそうめん。その中でも有名なのが「小豆島そうめん 島の光」。 日本中から愛されているそうめんで、リピーターも多いそうめんです。 そんな小豆島そうめんが東京でも... -
【三輪素麺 誉】「三輪そうめんって美味しいの?」の疑問を解決!「初めて三輪そうめん買うならコレ!」も徹底解説!!
この記事にはアフィリエイト広告が含まれています うずらです。 三輪そうめんってたまに聞く事もあると思いますが大手スーパー以外ではあまり見かける事もなく、気になっている人もいるかと思います。 しかも「三輪そうめん」と言っても色んな製麺所の物が... -
【流しそうめん】岐阜発!そうめんと鍾乳洞で夏を涼しく!「大滝鍾乳洞流しそうめん」レビュー!
うずらです。 暑い日が続くとそうめんが一番のご馳走になりますよね。そして、流しそうめんならもっと贅沢に涼しく、ご馳走を頂く事が出来ます。 勝手に決めるな。 しかし、ただ流しそうめんを食べるだけではもったいない!岐阜県にある家族で色々楽しめる...